よくある質問 faq
よくある質問
保育士人材バンク
- 保育士人材バンクとは
- 保育士の資格をお持ちで、県内で保育士として働きたい方の就職や復職をサポートするため、保育の求人情報や、就職等に役立つ研修や保育現場の最新情報を提供するサイトです。
- 登録料は?
- 無料です。
- 就職先を斡旋してくれるの?
- 鹿児島県保育士・保育所支援センター(以下、センターという)に登録された求人情報をもとに就職斡旋を行います。ご希望の方はセンターまでお問い合わせください。
また、登録された情報をもとに県と業務提携契約を結んでいる市町村からも求人等の情報をご案内いたします。
- 登録後のやり取り
- センターの求人情報をご覧いただき、気になる求人がある方はセンターまでご相談ください。就職相談、就職斡旋を行わせていただきます。
また、登録後は、ご希望の市町村からも求人等の情報をご案内させていただきます。
- 登録の有効期限はあるの?
- 人材バンクの登録に有効期限はありません。ただし、メールが届かないなど連絡が取れなくなった場合等には、管理者で削除することがあります。
- メールマガジンの停止・廃止について
- メールマガジンの停止や廃止については、マイページから手続きを案内しています。
- 個人情報の変更について
- 登録された個人情報は御自身で変更できます。名前や住所が変わったときなどマイページから編集できます。
- IDとパスワードを忘れた場合
- IDとパスワードをお忘れの場合は、鹿児島県子育て支援課までお問い合わせください。
- 登録情報を削除したい
- 登録情報はマイページより編集、削除ができます。また、削除の際にはその理由もお答えいただきますようご協力をお願いします。
- 県外に住んでいても登録できますか?
- 登録できます。ご希望の市町村があれば選択できます。
- 登録情報は公開されるのですか?
- 公開されることはありません。登録された個人情報は、鹿児島県や市町村が行う本事業にのみ利用させていただきます。
- 資格はありますが、未経験、ブランクがあり不安です。
- 市町村等ではブランクのある復職希望者向けの研修等を実施しているところもあります。当サイトの「お知らせ」やメールマガジン等でご案内しますので、ぜひご活用ください。
- 将来、保育士の資格を取る予定なので、登録してもいいですか?
- 保育士資格をお持ちでない方は、「保育士以外の職をお探しの方」のページからご登録のお手続きをお願いします。
- 現在、保育士として働いていますが、登録は可能ですか?(他市町村へのIターン希望など)
- 可能です。また、ご希望の市町村があれば、選択できます。
- 登録後、求職をいったん休止することができますか?
- 可能です。マイページから休止の手続きができます。
保育士・保育所支援センター
- 保育士・保育所支援センターとは
-
鹿児島県では、保育の職場で働きたい方の就職をサポートするため、
「鹿児島県保育士・保育所支援センター」を設置しました。
「鹿児島県保育士・保育所支援センター」は、専任の保育士就業支援員が、県内の保育施設の求人情報の提供や就職相談を行う無料の職業紹介所です。
- 登録料や利用料は?
- 求職者,求人施設ともに無料です。
- 就職先を斡旋してくれるの?
- 鹿児島県保育士・保育所支援センター(以下、センターという)に登録された求人情報をもとに就職斡旋を行います。ご希望の方はセンターまでお問い合わせください。
なお、ホームページで求人情報をご覧になる場合は「鹿児島県保育士人材バンク」への登録が必要となりますのでご登録をお願いします。
- 登録後のやり取り
- センターの求人情報をご覧いただき,気になる求人がある方はセンターまで
ご相談ください。就職相談、就職斡旋を行わせていただきます。
- 登録の有効期限はあるの?
- 保育士・保育所支援センターの登録に有効期限はありません。ただし、メールが届かないなど連絡が取れなくなった場合等には、管理者で削除することがあります。